ハラスメント

ハラスメント · 2025/01/16
 「SRCハラスメント防止センター」が開設3周年を記念し、下記の無料オンラインセミナーを開催いたします。  ぜひお申し込みください。 「人権から考えるハラスメント防止」  日 時:2025年3月4日(火) 14:00~15:30  会 場:オンライン(Zoom)   参加費:無料  ※ 当日視聴できなくても、後日、動画配信がございます。...

ハラスメント · 2025/01/07
 令和7年1月7日、本年最初の登壇は、玉野市内の企業様での「職場のハラスメント防止研修」でした。  ハラスメントは、被害者だけでなく、行為者や職場、企業にも大きな影響を及ぼす可能性があること、ハラスメントの定義や具体例、予防するためのポイント等についてご説明し、自身の考え方を振り返るワークにも取り組んでいただきました。  ...

ハラスメント · 2024/12/16
 12月16日、カスタマーハラスメント防止対策を企業に義務づける方針案が、労働政策審議会(厚生労働大臣の諮問機関)において示され、了承されました。  労働施策総合推進法(パワハラ防止法)に従業員保護に向けた体制整備などを盛り込み、来年の通常国会での改正を目指すそうです。 (画像は、第78回労働政策審議会雇用環境・均等分科会資料の一部です。)...

ハラスメント · 2024/12/12
 12月12日(木)14時00から、岡山働き方改革推進支援センター主催により、「企業が行うべきハラスメント対策」についての労務初心者向けWEBセミナーが開催されました。...

ハラスメント · 2024/12/10
 12月10日、オンラインで開催された「職場におけるハラスメント対策シンポジウム」を視聴いたしました。  前半は原昌登成蹊大学法学部教授による基調講演「カスタマーハラスメント対策の現状について」があり、後半は「企業のカスタマーハラスメント対策の取組事例」についてのパネルディスカッションが行われました。 ...

ハラスメント · 2024/12/09
 来年1月開催、SRCハラスメント防止センター公開セミナー「明日から使える! ハラスメント防止研修の実践テクニック」のご案内です。  2025年1月22日(水)13:00~16:00  オンライン(見逃し配信:講義部分の録画を2ヶ月間視聴可能) 詳細、お申し込みはこちら https://src-harassment.com/seminar/250122/ 【このような方におすすめです】...

ハラスメント · 2024/12/07
 12月12日(木)と12月19日(木)の14時00から、岡山働き方改革推進支援センターの労務初心者向けミニWEBセミナーとして、30分間で「企業が行うべきハラスメント対策」についてお話しさせていただきます。  どなたでも無料でご視聴いただけますので、お気軽にご参加ください。  ...

ハラスメント · 2024/12/05
 厚生労働省では、12月を「職場のハラスメント撲滅月間」と定め、ハラスメントのない職場づくりを推進するため、集中的な広報・啓発活動を実施しています。  その一環として、12月10日(火)13時30分から「職場におけるハラスメント対策シンポジウム」がオンラインで開催されます。今年は、今、話題のカスタマーハラスメントがテーマになっていますよ。...

ハラスメント · 2024/12/04
 12月4日(水)、岡山県社会保険労務士会の「学校向け出前講座」として、国立吉備高原職業リハビリテーションセンターへ行き、「ハラスメントの基礎知識」と題して、訓練生や職員の皆様を対象にお話しさせていただきました。...

ハラスメント · 2024/11/18
 2024年10月8日に「今、企業に求められるカスタマーハラスメント対策」と題して開催されたSRCハラスメント防止センター主催セミナーが、社労士向けに「実践で活かせる! カスタマーハラスメント対策セミナー」という新タイトルで、オンデマンド配信されています。 (視聴期間:2025年2月末まで、料金:税込 3,850円)  ぜひお申込みください。...

さらに表示する