よくある質問

お客様からよくいただくご質問をまとめました。

詳細は、お気軽にお問い合わせください。

 

Q1.顧問契約を結ばなければ、相談や業務の依頼をすることはできませんか?

A1.いいえ、顧問契約を結ぶ必要はございません。

   まずは、お問い合わせフォームからご連絡ください。


Q2.顧問契約を結べば、「顧問報酬」だけで手続きの代行なども依頼できるのですか?

A2.いいえ、当事務所の顧問契約内容には、手続業務などを含んでおりません。

顧問契約を結んでいただきますと、毎月定額の「顧問報酬」をいただき、労務や社会保険等に関する相談対応・指導・助言等を行います。手続きや書類作成等を行う場合は、別途報酬をいただきますが、顧問割引があります。

  (詳細は、料金案内の【顧問報酬】をご参照ください。)


Q3.直接会わないで、電話やメールだけで相談をすることはできますか?

A3.はい、電話だけでも、メールだけでも、相談をお受けすることはできます。

また、遠方の場合や感染症の不安がある場合など、ご希望がございましたら、オンライン(zoomミーティング)で相談対応をさせていただくことも可能です。


Q4.従業員が5人ぐらいの小さな会社でも対応してもらえますか?

A4.はい、規模は問いませんので、お気軽にお問い合わせください。


Q5.相談するだけでも、料金がいりますか?

A5.はい、労務相談報酬として、1回の相談時間が1時間以内の場合は、税別10,000円(1時間を超え30分以内は15,000円、1時間30分を超え2時間以内は20,000円。)を請求させていただきます。(顧問先様は、無料です。)

無料での相談をご希望の場合は、働き方改革推進支援センター、商工会議所・商工会、労働基準監督署等の行政窓口等をご紹介させていただきますので、どこへ相談すればよいかわからないときは、当事務所へまずはお問い合わせください。


Q6.現在の就業規則はかなり前に作成したままなので、変更してもらいたいのですが、何を変更すればよいかわからなくても依頼してよろしいでしょうか?

A6.はい、ご依頼ください。しっかり経営者様の想いや事業運営の実情、実際の働き方などをヒアリングしたうえで、最新法令にも則った就業規則に変更させていただきます。


Q7.自社の労務管理が適正なのかどうか不安があります。そういうことを相談してもいいでしょうか?

A7.はい、ぜひご相談ください。ヒアリングや帳簿の確認などを行った上で、問題があれば適正な管理方法をご説明いたします。また、法的な問題がない場合も、より良い管理方法のご提案などもさせていただきます。


Q8.やる気のない社員をなんとかしたいのですが、なにか方法がありませんか?

A8.はい、社員研修(自分たちで行動指針を作る研修やコミュニケーション力を向上させる研修等)の実施、評価制度の導入等、実情に応じた方法をご提案いたします。


Q9.社員をちゃんと評価して、その評価を昇進や昇給に活かしたいのですが、そのような相談にものってくれますか?

A9.はい、相談にのります。評価を処遇に反映させる仕組みを人事制度(評価制度+賃金制度)ともいいますが、経営者の想いや事業の種類・規模等に応じた人事制度を構築し、運営するお手伝いもできます。