6月6日はアンガーマネジメントの日

 本日、6月6日は「アンガーマネジメントの日」です。

 「ム(6)カ ム(6)カ」の語呂合わせ、そして6秒ルールにちなんで制定されました。

 そして、6月はアンガーマネジメント月間でもあります。

 

 また、本日は、日本のアンガーマネジメントの第一人者であり、日本アンガーマネジメント協会のファウンダーである安藤俊介氏の新刊『いますぐできる!接客・サービス業のためのアンガーマネジメント「相手の顔をつぶさず、受け流す」カスハラ・ハードクレーム対応』(PHP研究所)の発売を記念して、安藤俊介氏とPHP研究所の編集担当者によるオンライントークショーも開催されました。

 

 アンガーマネジメント月間に、怒りの感情とうまくつきあうための心理トレーニング、アンガーマネジメントを学んでみませんか?

 私も、岡山で以下のアンガーマネジメントの講座を開催いたします。

 

【アンガーマネジメント入門講座】

6月19日(木)13時30分から(60分)

受講料:2,200円

詳細・お問い合わせ・お申し込みは、以下のURLからお願いいたします。

https://www.angermanagement.co.jp/seminar/91398

 

【アンガーマネジメント パワーハラスメント防止入門講座】

6月19日(木)15時00分から(90分)

受講料:3,300円

詳細・お問い合わせ・お申し込みは、以下のURLからお願いいたします。

https://www.angermanagement.co.jp/seminar/91399

 

 どうぞお気軽にお申し込みください。